暑い日が続き、ラムネ色の空に光る太陽を全身に浴びる八月。
皆さん、いかがお過ごしですか?
まだまだ、更新が慣れないなぁ。もっといろいろなこと、伝えられたらなぁって想う毎日。
先日、HPが製作されて1ヶ月が過ぎました。なんかふと、このHPを制作していた最終段階のことを想い出しました。
めっとこは、Twitterでたくさんの方と出逢い、色々なことを経験してきました。毎日、出逢いの大切さを実感しています。その中で、ちょっとでも、皆さんに何かをお伝えできたらなぁ、皆さんと何かを共有できたらなぁって思って、ちょっとづつカタチにしてきたいと想って生まれたのがこのHPです。
さて、HPの制作も佳境の頃、6月のある日―。
ふと、HPの言葉を見ていて、窓の外を見た時、もう夕方の頃でしたが、あの空の先に行きたくなったのです。
まるで何かに誘われるようなそんな感じ。
地元、北関東の風景を見に行きたくなりました。
Twitterでは、折しもめっとこのフォロワーさんの皆さんに #めっとこチャレンジ をいただいた時―。
向かったのは、きよす食堂のある群馬県昭和村よりさらに先。
あたりは暗くなっていましたが、途中、空を見上げると、星々がキラキラ輝いていました。
山々を超えて先、群馬の観光スポットの一つ老神温泉郷に到着いたしました。
ちょっと、ぶれてしまっていますが。記念撮影。老神温泉は群馬県の尾瀬の山々に囲まれた自然豊かな温泉地として知られております。
赤城山の神が蛇の化身となって日光二荒山の神と争ったという伝説ゆかりの地です。
マスコットキャラクターのじゃおう君!初めまして!
温泉にゆっくり浸かった後、ちょっと漫ろ歩き。
温泉地なので下駄をはきました。カラン、コロンの音が響く下駄乙女でした(笑)
途中、にゃんこさんと戯れ、戻りました。
宿泊しました場所で、ゆっくりとチェックしたのは、まだ生まれる前のHP。
これからも多くの方々とお逢いで来たら、いいな。そんな想いを込めて。下の写真は、TOP絵の選考を考えていた時の一つです。見返りめっとことも迷っていたのですよ。
秘密な初公開、試作HPのTOP画像の一部です。
めっとこのページだけでなくて、HP全体の言葉一つひとつの言葉が奏で合って欲しい、そして訪れてくれた人に何かを共有できたらいいなぁと思い、最終チェックをした場所。
来る途中にふと見た空は、Twitterでフォロワーさんが話してくれた一つひとつが、未来への航路だった気がしました。
次の日、清々しい光と共に目が覚め、老神温泉郷をお散歩しました。
太陽のキラキラが、手のひらを照らしてくれて、なんだか、こそばゆい気持ちなります。とことこ。歩いて、新鮮な空気を思いっきり吸い込むと、なんだか素敵な気分に胸、躍ります。
すこし、雰囲気だけでも。
からだいっぱいに、癒しをいただいて。。。
とことこ。とことこ。行くと、老神温泉郷の名物、朝市の会場が見えてきます。
地元の特産品、群馬の自然が並びます。
舌鼓(((o(♡´▽`♡)o)))
そして、老神温泉郷には、ギネス認定があるんですよ(((o(♡´▽`♡)o)))
長さ108.22メートルの大蛇みこし!
その長さだけあって、すごいです。
皆さんも北関東は、群馬に来ましたら、是非、足を運んでみてください。
めっとこも、またとことこ。きますね(((o(♡´▽`♡)o)))
そしてこの、道の先を行くと、ロマンティック街道につながります。
先日HPでもご紹介しました吹割の滝へと続きます。
道はたくさんあるけれど、多くの方と出逢ってこうして歩んでいけるのをうれしく思う毎日です。とことこ。とことこ。小さな歩みでも、きっと何かにつながっていくと思う。
皆さんとたくさんのことをこれからも共有していきたいです。
老神温泉HP:http://www.oigami.net/